発表要領

発表は口演でのPCプレゼンテーションです。
※1演題につき、14分(発表10分、質疑応答4分)です。

発表予定時刻の30分前までにCD-R、USBメモリーもしくはノートパソコン本体を会場2階のPC受付にお持ちいただき、受付をお済ませください。

  1. データ(CD-R、USBメモリー)を持ち込まれる方へ
    • お持込み頂けるメディアは Windows 版 Power Point で作成されたデータのみと致します。
    • 事務局では右記のパソコンを用意します。OS:Windows7、Power Point2010
    • 発表データのファイル名は「(演題番号)-(演者名)」としてください。
    • 不測の事態に備えて、必ずパックアップデータをお持ち下さい。
    • フォントは標準搭載されているものをご使用下さい。
    • データ作成後、他のパソコンで、正常に動作するか確認して下さい。
    • 動画をご使用になる場合は、ご自身のノートパソコン本体をご持参下さい。音声使用はできません。
    • Macで発表を希望される場合はご自身のノートパソコン本体をご持参ください。
    • 発表の際は、演題にセットしております操作用のワイヤレスマウスを使用し、発表者ご自身により操作をお願い致します。
    • お預かりしました発表後のデータは、運営事務局立ち合いのもと、すべて消去致します。
  2. ノートパソコンを持ち込まれる方へ
    • 事務局では D-sub15Pin のケーブルをご用意致します。
    • Macで発表を希望される場合はご自身のノートパソコン本体をご持参ください。本体付属のコネクターが必要な場合がありますので、必ずご持参下さい。
    • 動画をご使用になる場合は、受付にて必ずオペレーターに申し出て下さい。
    • 発表データのファイル名は「(演題番号)-(演者名)」とし、必ずデスクトップ画面に保存して下さい。
    • スクリーンセーパーならびに省電力設定は事前に解除しておいて下さい。
    • 本体付属の電源コードは必ずお持ち下さい。
大会運営事務局 / お問い合わせ先
株式会社ケイ・コンベンション
〒160-0022 東京都新宿区新宿 1-27-2 山本ビル
03-5367-2382     03-5367-2187
sangyo-stress24@k-con.co.jp
一般演題募集期間
831日(水)をもって一般演題申込みを締め切りました。